ホーム > ブログ > 2015年 > 7月

毎日強烈な暑さですね。まさに「猛暑!」熱中症にならないように、できるだけ外出を控える毎日です。(子供達はへっちゃらみたいですが。)

先日まで行なわれておりました、大相撲名古屋場所で、嘉風関が12勝3敗の見事な成績で、敢闘賞を受賞されました。

おめでとうございます!

嘉風関に愛用いただいている敷き布団は、マニフレックス「メッシュウィング」。強靭な体を高反発素材「エリオセル」で、しっかり支え上げます。

強さの秘密は、しっかりと質のいい睡眠をとること。それを証明していただきました。

来場所もマニフレックスで熟睡して、ご活躍されるよう応援しております!

四日市市のプレミアム付商品券が、7月13日より使えるようになりました。

私も自分で使うのに、5冊購入しました。2割もお得、なんと5万円分で1万円分のプレミアムがついています!

さて何に使うかなー、家のちびっ子たちの「おもちゃ」に化けたりして^^;)

マニステージ四日市店でもご利用できます。全店共通券、中小店舗専用券どちらともO.K.です。またプレミアム商品券でマニフレックマットレスをお買上げいただきましたお客様には、「特典」をご用意いたします。お楽しみに!

ここ2,3日やっと晴れ間が見えてきました。外へ出ると、洗濯物やお布団を干している姿をたくさん見ることができます。

みなさん待ちに待っていた「おてんとうさま」ですね!

マニフレックスのマットや枕に使われている「エリオセル」は、水分を通す性質があるので、表面はいつもサラッとしています。ですから見落としがちなので すが、底面にも触ってみてください。結構「ジメッ」としているはずです。ほうっておくとカビの原因にもなってしまします。

太陽に当てるのも手ですが、私が一番重宝しているのが「ふとん乾燥機」です。

ただしマットレスを裏返してから使用します。裏返した上に乾燥機を乗せてその上から「マニシート」をかぶせて両方とも乾燥させています。

この季節すごい湿気なので、マニシートのウェットシグナルもピンク色で最低2時間ほど乾燥機にかけると、マニシートも私が使っているEXⅡもサラッとなって、夜寝床に入るのがとても気持ちが良いです。

皆さんも試してみてくださいね。

image image

マニフレックスのメンテナンス研修に行ってきました。

お客様がお使いのマニフレックス商品をどのようにメンテナンスを行なうかの研修です。

カビや湿気への対策、またへたったかな?という時はどうするか?など、さまざまな方法を学んできました。

これから、こちらで少しずつですが、紹介していきます。

マニフレックスの日本総代理店、フラグスポートの方々とパチリ。

肩こり、腰痛の原因は、意外と身体に合わない枕のせいかも知れません。

しっかり体型を測定して、ご自分に合った枕がおすすめです。

当店は専門のピローフィッターがいます。お好みの中身、お好みの高さを調整して、身体の「不調」とさよならしてください。

今日も曇り空。地域によっては大雨の所もあるみたいですね。梅雨の季節はジメジメして寝る時も大変!皆さんも体調は大丈夫ですか?

最高の寝心地のマニフレックスマットレスの上に、敷きパットとして「ムートンシーツ」がおすすめです。

原産地はオーストラリア、加工は日本の奈良県。まちがいなく本物の気持ち良さを店頭で味わってください。

うっとうしさは吹き飛んでしまいます!