ホーム > ブログ > マニフレックスについて

もうすぐ梅雨

2014年05月22日

湿っぽい季節が近づいてきました。マニフレックスマットレスの出番です。体から出た水分をマニフレックスマットレスが全部放出してくれます。だから、マニ フレックスマットレスは、いつもさらさら気持ち良く寝ることができます。マニフレックスマットレスの下には、専用マニシートをご使用下さい。とても水分処 理が上手なシートです。時々、このマニシートを乾かして下されば、手入れは簡単です。

もっと暑くなりましたら、マニフレックスマットレス専用クールボックスシーツとクールピロケースが快適です。夏場おすすめのアイテムです。

アイスボックスシーツ

2014年05月16日

とってもさわやかな季節になりました。日差しは初夏に移っています。

マニフレックスマットレスの使いごこちはいかがでしょうか?

本日はマニフレックスマットレス専用、冷んやりパット「マニフレックス・アイスボックスシーツ」のご紹介です。マニフレックスの上に掛けて、横になりますと、冷感性はバツグンです。すぐに気持ち良さを感じられます。お店で試せます。

今年の暑さ対策の一押し商品です。マニフレックスのマットレスにピッタリフィットします。

セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クィーン、各サイズ揃っています。

日中は戸外にいると汗ばむ程ですね。

つい最近までの寒さはどうしたの?って感じですね。

暑い季節は苦手ですが、少しでも気持ち良く過ごせる対策を今から考えましょう。

マニフレックスマットレスには、あまり厚手のパットは不向きです。折角の高反発の気持ち良さが薄らぎます。マニフレックス専用パッド’トッパーA2‘はと ても優れもの素材のパットです。これを敷く事によって、マニフレックスマットレスの使い心地はワンランク上がります。サイズはシングルからクィーンサイズ まであります。お家で洗濯okです。

店頭で横になって是非試して下さい。

マニフレックスと湿気

2014年05月03日

マニフレックスマットレスをしばらく使っているのですが、以前より何となくやわらかさを感じる。こんな方がいらっしゃいます。

マニシートは青色だから、湿気はないはずだけど…!

でも実は、湿気なのです。そこでおすすめします。マニフレックスの下に枕を入れ空間を作って下さい。窓を開けて、一日風を通して下さい。

それでも、もっと乾かしたい時は、ふとん乾燥機をマニフレックスの上に置いて、掛けふとんを掛けて、規定の時間乾かして下さい。(その時、マニフレックスの下に枕を入れると効果的です。)枕も一緒に乾いてくれます。

この方法、是非お試し下さい。マニフレックスマットレスがもっと気持ち良くなります。

マニスポーツ

2014年04月06日

スポーツをしている男性の方は、ジャンルを問わず、一見スリムな体型な様ですが、やはり鍛えている体ですから、普通の方よりは、肩幅広く筋肉がしっかりし ています。色々マニフレックスマットレスをお試しいただいて、最後に気に入って下さるのは、マニ・スポーツです。適度な固さが人気のヒミツです。

サイズは、SS,S、SD、D、Qまで5種類あります。

マニフレックスマットレスは高反発素材ですが、低反発と高反発はどう違うのですか?よく質問されます。

低反発は反発力が低いので、身体の凸凹や重さに合わせて沈みます。また、空気を通しにくい造りなので、季節に依って硬さが変わります。

高反発は反発力が高いので、身体を横たえると一度沈み込んで、それから身体のラインに沿って身体を支え上げます。空気を通す造りなので、季節毎の硬さの変化はほとんどありません。

店頭でお試しください。違いは寝心地で一寝瞭然!

従来のスプリングマットレスの処分について、よく相談を受けます。

市町村によって異なりますが、各市役所に問い合わせて下さい。チケットをコンビニ等で購入して、回収に来てくれます。自治体によっては、すでに回収できない場合があります。その時は私共に相談して下さい。

マニフレックスは50年以上の歴史を有する会社です。

マニフレックス社は、ジュリアーノ・マニ氏により創設され、日本市場に1993年に登場しました。

創立者ジュリアーノ・マニ氏は自動車ロードレーサーでスター選手だったのです。

マニフレックスは全ての材料、デザインにおいて本物のイタリア製です。環境に対する配慮のもとに、生産されています。その結果ヨーロッパ認定機関より、とても支持されています。

マニフレックス・マットレスを購入したいのでと御来店のお客様は、選ぶ基準の大切なポイントがあります。

お部屋の広さと床の材質です。

今回は1DKで寝室と生活空間が一緒で、フローリングの方用のおすすめタイプです。

フローリングにそのまま寝る場合は、床にマニシートを敷いて、メッシュウイングの三つ折りタイプが使いやすいです。更にボックスシーツを掛けて、マニフ レックス専用トッパーパッドを敷いて下さい。一週間このまま敷きっぱなして、お休みの日にマニシートを乾かし、メッシュウイングは三つ折りを屏風のように 広げて下さい。気になれば、ボックスシーツを洗濯して下さいね。

マニフレックス・マットレスって、そんなに気持ち良く眠れるのですか?こんな質問がよくあります。

敷寝具を新しく揃えたいけど、選ぶ基準が分からない。他のお店も色々見て説明を聞いたけど、納得できない…!

私も、もしマニフレックス・マットレスを扱ってなければ、きっと色々迷ったと思います。迷って買ったけれども、使い出したら少し思ってたのより違う気がする。そんな事がない様に貸し出しシステムがあるのです。このシステムを是非ご利用ください。

店頭でマニフレックス・マットレスを試し寝して下さい。とりあえずお気に入りを一週間、シーツを付けて貸し出します。お薬ではないので、即効性はありませ んが、3日目4日目位から、いつもより目覚めの時間が遅くなったといわれます。気持ち良く眠れたって事ですよね。