2020年07月01日
その1 はじめましてキャンペーン!
はじめてマニフレックス製品をお買い上げのお客様に、特別セットをお届け致します。
例えばレギュラータイプ(モデル246、マニスポーツ、メッシュウィング、フライニットウィング、カモウィング、イタリアンふとんⅡ、カモフトン)をお買い上げのお客様には、
専用シーツをプレゼント!(下記いずれか一点)
綿100%シーツ
タオル地シーツ
ラグジュアリーモデル(オクラホマ、フラッグFX、モデルローマ、T75、DDウィング)をお買い上げのお客様には、
専用シーツorマニシートドライをプレゼント!
マニフレックスの枕シリーズ(ピローグランデ、エアートスカーナ、バイオシェイプピローレギュラー、レディース、フラットピッコロ)をお買い上げのお客様には、
専用カバーをプレゼント!
その2 マニフレックスご愛用者様限定「15%OFF」キャンペーン!
現在、マニフレックスご愛用者の皆様に、これまでのご愛顧への感謝を込めて、ご愛用者様限定の特別キャンペーンを実施中です。
ご愛用のマニフレックス製品の写真をお持ち頂くか、ご自身のSNSにアップしていただくと、店頭にて新たにお買上のマニフレックス製品を
15%割引とさせて頂きます。
【ご注意点】
※他キャンペーンとは併用出来ません。
※割引サービスのご利用は、商品合計10,000円(税抜)以上のお買い物からとさせていただきます。
※店頭にてお買い上げのお客様限定です。
お得なこの機会に、ぜひマニフレックスの寝心地を体感して下さい。
皆様のご来店をお待ちしております。
2020年05月09日
YouTube見てたら、たまたまこんなのに。
私達の(50代)子供時代に見ていたアニメです。
当時のアニソン歌手の歌唱力は、半端ないですね。
ほんとに62歳?凄いです!
キャンディキャンディ堀江美都子さん。
https://www.youtube.com/watch?v=SmVKyHLMnbo
ささきいさおささん。宇宙戦艦ヤマト キャシャーン
https://www.youtube.com/watch?v=O0pd-0K0_tc
前野陽子さん。キューティーハニー
https://www.youtube.com/watch?v=K2e2BYTKVzI
子門真人さん。およげたいやきくん?ガッチャマン
https://www.youtube.com/watch?v=3DnwT_cSIYI
藤原誠さん。マクロス ダイターン3
https://www.youtube.com/watch?v=-A6S_a2_XqI
そして兄貴。言わずと知れた、水木一郎さん
https://www.youtube.com/watch?v=-A6S_a2_XqI
山本正之さん(タイムボカンシリーズ)
串田アキラさん(キン肉マン)
あげたらきりが有りませんが、私達の子供の時代には、ほんまに聞かせる「うまい」歌い手がいたのですね。
当時は当たり前でしたが、とってもありがたかったのかもしれません。
私もカラオケでたまに歌わせてもらいますが、あんな歌声は絶対に出ません!
これからも、そんな歌唱力のある方を応援していけるようにしていきたいと思います。
2020年05月08日
2020年05月03日
令和元年も無事に過ぎて、令和二年になったとたんに、日本ばかりではなく世界中で大変なことが起こってしましました。
緊急事態宣言、毎日聞く言葉です。
いったいどう過ごしたらいいのでしょうか?戸惑っていらっしゃる方がたくさんおられることでしょう。
とにかく守るべきは「命」です。
命を守るのは、食べる事と、体を休めることです。外食は自粛するようになっていますので、お家での食事を楽しみましょう。
赤、緑、黄、白色食材をそろえておくと便利です。
ニンジン、トマト、ピーマン、キャベツ、小松菜、卵、納豆、お米、リンゴ、ジャガイモ、玉ねぎ、豆腐、出来れば肉魚類。
冷蔵庫に食材を揃えておいて、そこからメニューを考えれば簡単です。
卵は必須食材です。
卵に玉ねぎみじん切りを混ぜ合わせて、少しマヨネーズを入れて、そのままオリーブオイルで焼けば、簡単オムレツの出来上がりです。
付け合わせには、キャベツの固い部分を刻んでおいて、そのまま簡単酢につけて瓶詰にして保存しておきます。
これで一品出来上がりです。お試しください。
食から免疫力をアップしていきましょう!
2020年05月02日
2020年05月02日
2020年04月26日
2020年04月24日
最近あまり聞かなくなってきた言葉。
「趣味は何?」・・答えは?
「寝る事」
って趣味ではないかもしれませんね。
私はこの質問があると、小学生の頃から「寝る事」と答えていました。(アホーって言う奴もいた。)
私が学生の頃(中学生とか高校生の時)の一昔前?には、ずいぶんと聞く機会が有りましたが、最近では聞く事が少なくなりました。
「ふとんや」に生まれたおかげで、小さい頃から眠りに接する時間が多かったのが原因かもしれませんね。
当時は眠るという言葉より、寝ると言う方が多かったのかな?
私は今でも、その他のたくさんの趣味がありますが、相変わらず大好きな趣味は「寝る」です。
(趣味と言ってはいけないのかもしれませんが、一番好きな時間の過ごし方なので・・・)
もちろん、ダラダラ寝ぼけているのではありません。
毎日同じ時間に寝床にはいって、同じ時間に目覚める事。
この繰り返しがどんなに「楽しい」かを体験するのは、なかなか難しいかもしれません。
眠ると寝るは一緒なのでしょうか?
「寝る」とは体をよこたえる事、「眠る」は睡眠状態にある事、らしいです。
なので、明らかに状態が違いますね。
だから私の本当の趣味は「眠る事」と答えるのが正しかったのかもしれません。
これからも正しく眠って趣味を満喫したいと思います。
2020年04月16日
とうとう日本全国が緊急事態宣言で覆われそうです。
日本中がこれのおかげで疲れていることと思います。
本来なら、桜の花を見て、心が晴れやかな春の季節。
神様は何を人類に望んでいらっしゃるのでしょうか?
外出の多かった方は、お家で楽しむことを探してください。
外食の多かった方も、お家ごはんをおいしく食べれることを探してください。
私はこんな時に一番考えたいことは、まず自分の身だしなみを整えることを心掛けています。
毎日外出できないからこそ、お家の中でおしゃれしましょう。
改めて鏡を見てください。きれいな身なりを保つことは、脳を生き生きと活性化します。
今はお出かけできなくても、明日にももしかしたらウィルスが飛んで行っていなくなるかもしれません。宇宙の彼方へ・・・。
その時一番したいことを今から考え浮かべ、少しでも明るく過ごせる工夫をしてみましょう!
2020年04月12日
毎日、コロナウィルスの話題ばかりですね!
三重県にも非常事態宣言が県独自で発令されました。
当店も私もどこにも出かけずに、店内で色々と対策をしております。
万全を期しておりますので、ご安心してお出かけください。
医療現場で使われております「アースプラス空気清浄機」を2台フル稼働しております。
また、マイナスイオン発生装置「滝風イオンメディック」もフル稼働しております。
定期的に店内の換気をおこなっております。
接客の際、マスクを着用させていただいております。
店内に、アルコール消毒薬を常備しております。お客様専用です。また定期的にお客様の触れる物や、いす、入り口等も消毒しております。
1時間に一度手洗いを徹底してします。
今の世の中、外に出るのもはばかられるかもしれませんが、当店では通常通り営業いたしております。
ぜひこの機会に睡眠を見直して、体の抵抗力を強く保ちましょう。
皆様のご来店をお待ちしております。